今回は、『スマホ代高!!!』と毎月、請求書を見るたびに驚愕しているあなたの為に『スマホ料金』を超安く抑え余計な出費を少なくして生活を豊かにする具体的な方法を紹介していきます。
このページでは家計を圧迫する『スマホ料金』を大手三大キャリアから
『格安SIM』に変えて毎月4.000円の固定費削減させるための内容を
紹介しております。
私の携帯料金高いよー!!と悲鳴を上げている人がたくさんいると思います。
経済的自由を手に入れるためには、『固定費の削減』は必須項目です。
固定費の削減は一度、やっておけば、ずっと継続して削減でいるので特に高い削減効果をもたらしてくれます。
私のスマホ代、毎月9.000円だったよ。
9.000円も?年間で108.000円も払ってるなんてもったいなくない?
格安SIMを使えばプランにもよるけど毎月3.000~4.000円に抑えることが
できるよ!
えっ!!めっちゃ安( ;∀;)
早く、乗り換えることをおすすめするよ(^^)
今日は毎月お金を奪っていくスマホ代を安く抑える方法を解説するな!
では早速見て行きましょう!!
格安SIMとは?
格安SIMとは、日本には大手3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)があって
そのキャリアの設備を借りた会社が提供しているサービスです。
『大手3大キャリア』と『格安SIM会社』の違いを簡単に説明します。
✅大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)
⇒大手キャリアが顧客に直接サービスを提供している。
(大手キャリア ⇒ 顧客)
✅格安SIM
⇒格安SIMを提供する会社が仲介に入って、顧客にサービスを提供している。
(大手キャリア ⇒ 格安SIM会社 ⇒ 顧客)
格安SIMにすることで、通信品質が低下するという人がいますよね。
実は格安SIMでも、顧客が受けるサービスの大元の設備は大キャリアと同じもの
なんです。(正確には大手キャリアの設備の一部を使っています)
その為、格安SIMだからといって通信品質が著しく悪くなることはありません。
しかし、時間帯によっては通信速度が少し低下することがあるそうですが一般的な
使用で困ることはほとんどないでしょう。
格安SIMにするメリット・デメリット
それぞれ見て行きましょう。
メリット①:毎月の通信費が安くなる
一般的に不動産のように仲介業者が間に入ると、料金が高くなるイメージがあるかも
しれませんが格安SIMの場合は違います。
それは格安SIM会社の方が大手キャリアより、経費を抑えて運営しているからなん
です。
MMD研究所の調査によると、格安SIMの方が大手キャリアより4000円安いという調査結果が出ています。
大手キャリアと格安SIM会社の毎月の通信費の平均支払金額差
✅大手キャリア:8.312円
✅格安SIM会社:4.434円
差額=3.880円
これは一人当たりの金額なので4人家族の世帯が大手キャリアから格安SIMへ移行した際には単純計算で16.000円の固定費削減になります。
年間で見れば192.000円の節約になります。
メリット②:年単位の縛りや不要なオプションがなくシンプル
大手キャリアの場合、何年縛りがあることが多いです。更新日までに解約すると違約金がかかってしまうケースがあります。
しかし、格安SIMの場合はそういった縛りはほとんどありません。
その為、新しい魅力的なプランやもっと良い格安SIMが出た際に違約金を気にせずに乗り換えできる点が魅力的です。
また、大手キャリアの場合、店舗での契約がほとんどで営業マンに上手いことを載せられて無駄なオプションに加入させられることがあります。
実際に、私の知り合いでも無駄なオプションをたくさん付けられて毎月10.000円以上支払っていた人もいます。
携帯プランだけでなく、民間の保険や住宅購入、賃貸契約の時もですが営業マンは無知に付け込んできます。相手任せにプランを任せるのではなく、しっかりと自分で把握し無駄なお金お払わなくて良いように調べましょう。
話がそれましたが、格安SIMの場合はほとんどがネットでの販売が基本で、料金プランもシンプルでわかりやすくなっています。その為、不要なプランを進められる心配もないですし自分で判断することができます。
デメリット①:大手キャリアのメールアドレスが使用できない
格安SIMの場合、大手キャリアのメールアドレス(@docomo.ne.jpやsoftbank.ne.jpなど)が使えません。
以前は、大手キャリアのメールアドレスでしか登録できないサービスも多くありましたが今では、GmailやYahoo!メールといったフリーアドレスでも登録できるサービスが充実しているので困ることはないかと思います。
デメリット②:時間帯によって通信速度が少し落ちることがある
格安SIMは大手キャリアから設備の一部を借りているため、時間帯によっては回線が混雑して遅くなることもあります。
ですが、一般的に通常利用では困るほどではありません。
また、最近では通信容量を超えて速度制限がかかっても、最低1Mbpsで通信ができる格安SIMが増えています。
個々によって感じ方の差はありますが、1Mbpsの通信速度があれば、高画質の動画視聴やアプリのダウンロード以外は快適に使用できます。
楽天モバイルから引用
出典:楽天モバイル(スーパーホーダイ)
デメリット③:LINEのID検索ができない。(※できるのもある)
格安SIMの中にはLINEのID検索ができないものもありますが、最近ではID検索ができる格安SIMも増えてきています。
(LINE ID検索ができる格安SIM)
LINEモバイル、Yモバイル、mineo、IIJmio、イオンモバイル、楽天モバイル(Android版のみ)
しかし、ID検索が使えなくても最近はQRコードを使うことが多いから問題ないかな!
格安SIMに変える前に知っておくべきこと
格安SIMの通信プランは主に以下の3つです。
SMSとは電話番号でメッセージのやり取りができる機能の事です。
TwitterやInstagram、Amazonなどアカウント作成時に使われることがあります。
登録時に電話番号を入力すると、認証番号が送られてくるやつですね。
殆どの人が音声通話機能付きのプランを選ぶと思いますが、格安SIMはその人に
よってプランが選べると言うことを覚えておきましょう。
格安SIMを選ぶ際のポイント
格安SIMについて基本的な知識が身に付いたかと思います。
ここで、実際に格安SIMを選ぶ際のポイントを紹介します。
ポイント①:プランを選ぶ(音声通話付き/SMS機能付き/データ通信専用)
まず始めに、先ほど解説した3種類の通信プランから、自分にあったプランを選択しましょう。
基本的には殆どの人が電話とデータ通信ができる音声通話付きプランを選択すると思いますがもし、電話とSMSが全く必要ないという方の場合は、データ通信専用プランを選びましょう。
ポイント②:通信容量を決める
次に自分に合った『通信容量』を決めましょう。ここでどのくらい通信容量が必要かわからないという人は今自分が使っているスマホの毎月の『通信容量』を確認しましょう。
『通信容量』は今使っているキャリアのマイページから確認できます。
人によって必要なデータ量は様々ですので自分に合った最適な通信容量に決めましょう。
ポイント③:利用する通信回線の種類を選ぶ
大前提として、現在使っている大手3キャリアのスマートフォンを継続利用したい場合は、ほとんどのケースでSIMロック解除をする必要があります。
しかし、ここで注意が必要なのですがSIMロック解除をしても端末によっては、もともと使っていたキャリアに対応した格安SIMしか使えないこともあります。
特にソフトバンクのスマホの場合は、SIMロック解除をしなければソフトバンク系列の格安SIMも利用できないので、必ずSIMロック解除をしましょう。
ちなみにiPhoneの場合、SIMロック解除をするとどの格安SIMでも利用可能です。
具体的なSIMロック解除方法は『SIMロック 解除 ”携帯キャリア”』で検索すると調べられます。
また、SIMロックの解除はネットで行うと無料ですが実店舗に行くと手数料(3.300円)が必要なので注意が必要です。
格安SIMへの乗り換え方法
さあ、次はいよいよ格安SIMへの乗り換え方法です。
これであなたも格安SIMに変えて、家計の節約ができるようになります。
それぞれのステップを解説していきます。
①MNP予約番号を取得(今の番号を引き継ぐ場合)
まず、乗り換え後も今と同じ電話番号を使いたい場合は、現在利用しているキャリアからMNP予約番号を取得する必要があります。
お使いの通信会社で取得方法が異なりますので、『MNP番号取得 ”携帯キャリア”』で
検索して見てください。
※MNP予約番号の取得は無料ですが、有効期限は取得日を含めて15日間です。
ここで注意すべきなのは、MNP予約番号の残り期限に余裕がないと乗り換えができない可能性があることです。
必要な有効期限は会社によって異なるため、必ず乗り換え先の公式ホームページを確認しておきましょう。
②:新規キャリアと契約
MNP番号取得後、新規の格安SIM会社と契約します。
最後に私がおすすめする格安SIM会社を紹介しますので参考にしてみてください。
③:届いたSIMカードをスマホに挿入&設定する
契約後、格安SIM会社から契約書やSIMカードが届きます。
内容を確認し、説明書の内容に従いSIMカードの入れ替えを行います。
なお『eSIM』の場合、QRコードを読み込むだけで手続きできるので、SIMカードは不要となります。
おすすめの格安SIM
ここまで読んで、格安SIMを使った方が『お得』なのは理解できたと思いますが、
調べると結構種類があってどれがいいのかわからないと思った方もいるでしょう。
そこで、僕がおすすめする『格安SIM』をいくつか紹介したいと思います。
参考にしてみてください。
1GB以内なら無料で使える『楽天モバイル』
『Rakuten Link』という楽天のアプリを使用すると、国内通話は無料ですることが可能で1GB以内であれば毎月0円でスマホが使用できます。
また、楽天モバイルは契約時の事務手数料や解約手数料が無料の為、解約や乗り換えも簡単にできちゃいます(^^)
様々な割引がお得な『Y!mobile』
実は僕も『Y!mobile』ユーザーなんです。
元々ソフトバンクを使っていたのですが料金を安く抑えるために『Y!mobile』へ乗り換えをしました。
家族割りや光回線割引が大きく、家族全員で使うと本当にお得です。
因みに家の場合、僕と、父、母、娘で4台の端末を契約しておりますが
4台と光回線を契約しておりますが料金は11.000円程です(^^)
大手キャリアだとありえない料金ですね。
基本料金は安いと感じないかもしれませんが、家族で複数回線を契約する場合かなり格安で使用することが可能です。
また、『Y!mobile』はソフトバンクグループであり、Yahoo!の様々な恩恵が受けられます。
例えば、Yahoo!プレミアム会員が特典として無料で付いていたり、ヤフーショッピングで買い物をするとポイント還元率が5%アップするなど特にYahoo!経済圏の方はおすすめです。
料金が格安、標準通話アプリで電話かけ放題の『OCNモバイルONE』
『OCNモバイルONE』はかけ放題オプションがつけられます。
通話が多い方にはおすすめな格安SIMです。
基本料金も安くかけ放題オプションを付けても安い!!
通話が多い人には本当におすすめです。
まとめ:格安SIMに乗り換えて家計を楽にしよう!!
今、大手キャリアを使っている人は『格安SIM』に変えるだけでかなりの節約が実現できます。
通信速度やサービスが低下したりなどほとんどなく、不便に感じることもほとんどありません。
これだけで毎月の家計の負担が軽減され預金に回したり、投資に回したりすることが可能になります。
是非、参考にして頂き格安SIMに乗り換えましょう!
それではまた。
コメント