【新NISA】これで決まり!!僕の投資戦略!!

資産形成
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

みなさん、こんにちは。

カズです。

今回は2024年から始まる新NISAの僕の投資戦略を紹介したいと思います。

僕の目標はセミリタイアをすることなので、新NISA制度を使い効率よく資産形成をしていかなければなりません。

今回の記事はあくまで僕の戦略だという前提で見てほしいのですが、投資初心者、新NISAから投資をスタートする人には参考になる内容ですので、是非最後まで見てこれからの投資戦略の参考にしてください。

この記事の結論ついて

2024から始まる新NISAでは、つみたて投資枠で毎月10万円をeMAXIS Sⅼim 全世界株式(オルカン)に積立設定する。

成長投資枠は毎月の収入に合わせて金額を決めるが、つみたて投資枠と同じ銘柄のeMAXIS Sⅼim 全世界株式(オルカン)に投資をする。

・2024年からの新NISAに向けて、資金(現金)を優先して確保しておく。

スポンサーリンク

つみたて投資枠と成長投資枠の違い

こちらの表は金融庁のHPから引用させてもらっています。

出典:金融庁HP新しいNISA

つみたて投資枠は左の部分です。年間投資枠が120万円になっております。

一方、成長投資枠では年間240万円の投資が可能です。

今までのNISAでは二つの投資枠が併用できなかったのですが、2024年から始まる新NISAでは併用が可能で年間で合わせて360万の投資が可能です。

投資に回す余剰資金がある人はこの成長投資枠を上手く使うことで早い段階で生涯投資枠の1,800万円を埋めることができます。

新NISAの制度についてはこちらの記事でも説明しています。

SBI証券

新NISAで投資できる銘柄

2024年の新NISAでは、「つみたて投資枠」では233本、「成長投資枠」で約1000本が投資可能と投資信託協会から公表がありました。最終的には「成長投資枠」は約2000本が対象とされる予定なのだそうです。

出典:日経新聞(新NISA「成長投資枠」投資信託の一覧)

1000本の全てのファンドの中身を見て行くと、時間がないので人気のある商品だけ簡単に紹介します。

まずは僕が現在、投資をしている、eMAXIS Sⅼimシリーズです。

eMAXIS Sⅼim S&P500やeMAXIS Sⅼim 全世界株式などが入っています。

右の部分で積立投資枠で対象なのかが確認できます。

続いて、SBI証券ユーザーはSBI・Vシリーズの投資ももちろん対象です。

つみたて投資枠ではSBI・V・S&P500やSBI・V・全世界株式、SBI・V・全米株式が対象になっています。一方成長投資枠は先進国株式などにも投資ができるため、つみたて投資枠と成長投資枠で、銘柄を変えたいという方はありなんじゃないかと思っています。

S&P500と全世界株式についてはこちらの記事でも説明しています。

何に投資をするのか?

僕が投資する銘柄は

2024から始まる新NISAでは、つみたて投資枠で毎月10万円をeMAXIS Sⅼim 全世界株式(オルカン)に積立設定する。

成長投資枠は毎月の収入に合わせて金額を決めるが、つみたて投資枠と同じ銘柄のeMAXIS Sⅼim 全世界株式(オルカン)に投資をする。

僕が投資する銘柄は、

つみたて投資枠では、毎月10万円をeMAXIS Sⅼim 全世界株式(オルカン)に積立設定します。

成長投資枠では、毎月の収入に合わせて金額を決めるが、つみたて投資枠と同じ銘柄のeMAXIS Sⅼim 全世界株式(オルカン)に投資をする予定です。

今の予定では、つみたて投資枠と成長投資枠どちらにもeMAXIS Sⅼim 全世界株式(オルカン)に投資し、できるだけ早く1,800万円の生涯投資枠を埋めたいと考えています。

eMAXIS Sⅼim 全世界株式(オルカン)を選んだ理由

eMAXIS Sⅼim 全世界株式(オルカン)を選んだ理由は

  • これ1本で全世界に低リスクで分散投資が可能
  • 運用コストが最も安い

この二つの理由からです。

これ1本で全世界に低リスクで分散投資が可能

オルカンの構成は先進国が23か国、新興国が24か国の合計47か国の銘柄で構成されています。つまり、この1本の投資信託で全世界に分散投資が可能です。

出典:三菱UFJ国際投信

構成比をグラフで見るとアメリカに偏ってバランス悪く見えますが、これは世界の株式市場の比率に基づいた結果であえてそうなってます。

例えば

今後、アメリカの勢いがなくなってきたらアメリカの比率は小さくなり、インドの市場が伸びたらインドの比率が大きくなるように調整されます。

オルカンは、低リスクで全世界に分散投資ができる素晴らしいファンドなんです。

運用コストが安い

先日、三菱UFJ国際投信から、eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)の信託報酬を年0.11330%から年0.05775%に引き下げると発表がありました。

出典:三菱UFJ国際投信

これにより、オルカンは業界最安水準になりました。

ファンドの手数料が高いと、その分、投資で得られる利益が減少します。効率よく資産運用するには、手数料が安い投資信託を選ぶことが重要です。

オルカンのように、手数料が低い投資信託を選ぶことで、運用資金が増加し、その分、投資で得られる利益も増加します。

こういった理由から僕は、eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)に投資することを決めました。

今は資金(現金)を確保しておく

今は現行のつみたてNISAと少額の特定口座のつみたて投資を継続しつつ、倹約と節約、稼ぐ力を付けて、2024年からの新NISAに向けて、資金を優先して確保しておく期間だと考えております。

新NISA開始まで、もう残り数か月ですが、ムダな出費を減らし資金を確保したいと思います。

まとめ

僕の新NISAの投資戦略まとめ

つみたて投資枠で毎月10万円をeMAXIS Sⅼim 全世界株式(オルカン)に積立設定する。

成長投資枠は毎月の収入に合わせて金額を決めるが、つみたて投資枠と同じ銘柄のeMAXIS Sⅼim 全世界株式(オルカン)に投資をする。

みなさんはどのようなプランを計画していますか?

目標は各々異なるので自分にあった最適な計画が立てられたら幸いです。

こちらの記事に僕が1年間、積立投資をした実績を公表しています。これから新NISAで投資を考えている人や僕のような投資初心者には参考になるかと思いますので是非チェックしてください。

投資の運用実績を公開
これまでの投資信託や高配当株への投資の運用収益を公開します。

それではまた。

moomoo証券

コメント